ビールとワインの セレクトショップ
  • Home
  • Beer
  • Wine
  • Gift・Others
  • Event
  • 産地訪問・Travel
  • Blog
  • 新規ページ作成中
産地訪問・Travel  ·  08/18/2021

産地訪問 1 島根県

松江で「ビアへるん」・ローカル線で「奥出雲葡萄園」を訪問

出雲大社や松江など島根への旅行の際にはぜひ。ブルワリーは松江市内の「ビアへるん」、ワイナリーはJR木次線に乗って雲南市「奥出雲葡萄園」へ向かいます。

 

【以下、画像の順番にご案内します】

  • 松江市内では、国宝松江城・武家屋敷跡と茶室見学・日本海と宍道湖の新鮮な魚・抹茶と和菓子・・・など楽しんでから松江城近くの「ビアへるん」へ。
  • 松江地ビール「ビアへるん」は、世界の伝統的なビール製法をもとに日本の味覚と風土に合わせた様々なビールを造っています。
  • アイルランドの「ミルクスタウト製法」による「縁結麦酒スタウト」、すっきりと飲みやすいものが主流の中あえて濃厚にした「ヴァイツェン」、島根県内の酒蔵とのコラボビールで米麹や清酒酵母を使っている清酒好き絶賛の「おろち」など、美味しいビールがたくさん。
  • 出雲大社近くで稲佐の浜(神在月に神様が上陸するというパワースポット)の夕日も満喫。
  • 奥出雲地方の地でワインをつくる「奥出雲葡萄園」訪問についてはこちら⇒整備中
  • JR木次線・木次駅が奥出雲葡萄園への玄関駅。
  • ワイナリー訪問後は木次線でさらに山間部へ向かうと、ローカル線ならではの絶景・グルメが楽しめます。
  • 出雲横田駅近くは、出雲そばの名店や奥出雲の名産品が揃うスーパーなどがあります。
宍道湖に面した松江市内
松江城
日本海と宍道湖の味覚
茶道文化が根付いた松江は上品な和菓子の種類が豊富
ビアへるん「おろち」 島根県内の酒蔵とのコラボ
ビアへるん「ビスケット ヴァイチェン ボック」
神様の上陸地、「稲佐の浜」の夕日
奥出雲葡萄園への玄関、JR木次線・木次駅
出雲横田で出雲そば
JR木次線・出雲横田駅
JR木次線終点・秘境感ただよう備後落合駅
tagPlaceholderカテゴリ:

BIRRA e VINO   MASUYO                        

 東京都杉並区阿佐谷北

3-27-10

email:

info@masuyo01.com


1 (税込)
概要 | 利用規約 | 返金/返品条件 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
    • 当店について(ご挨拶)
      • 店舗改装 升要⇒MASUYO
    • スタッフ
  • Beer
  • Wine
  • Gift・Others
  • Event
  • 産地訪問・Travel
  • Blog
    • 産地訪問・Travel
    • Beer
    • Wine
  • 新規ページ作成中
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します